休職

スポンサーリンク
子宮筋腫

【子宮筋腫】いざ!MRI検査へ(第5回)

いざ!MRI検査へ子宮筋腫の治療をしていくにあたって、まずは病状の確認をするためMRI検査を受けることになりました。MRI検査は特殊な機械装置で、エックス線は使用せず強い磁石と電磁波を使って体内の状態を断面像として描写する検査とのこと。CT...
子宮筋腫

【子宮筋腫】社会人になって初めての休職!(第4回)

社会人になって初めての休職!病院で診断書を書いてもらった日、当然その日は会社を休みました。私はこれまで、会社を休むなんてことは滅多にありません。(インフルエンザや新型コロナウイルスに感染した時くらいです)不眠や微熱程度なら、多少無理をしてで...
労務

【傷病手当金】申請から入金まで最短2週間!傷病手当金申請のコツ

病気やけがが原因で仕事を休み、賃金の支払いを受けていない場合に受給することができる傷病手当金。ネットでもいろんな情報がとびかっていて「申請から入金まで1ヶ月かかった」とか、中には「2ヶ月以上かかった」なんていう方もいますが、実はしくみさえわ...
労務

休職の基礎知識

「休職」という言葉を皆さん聞いたことがあると思います。労働者が仕事を休んでいる、労務的な言い方をすると、労働の提供をしていない状態のことを言うんですが、みなさん休職って、誰でも、いつでも、いつまででもできるって思ってませんか。そもそも、労働...
法改正

2022年1月 傷病手当金が変わります

以前にも傷病手当金についての記事を投稿しましたが、来年2022年1月に改正健康保険法が施行されることにより制度が少し変わり、労働者にとってはありがたい変更となりそうです。今回はそんな健康保険法の改正について、解説していきます。傷病手当金の支...
労務

【傷病手当金】病気やけがで働けなくなったら

「傷病手当金」という制度をご存知でしょうか。私傷病(業務外の病気やケガ)により仕事を休んでしまった場合、働いてないわけですから当然、給料も貰えないですよね。そのもらえない給料を補てんしましょう、というのが傷病手当金です。今回はそんな傷病手当...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました