いろはブログ

スポンサーリンク
労務

経営者も間違えやすい有給休暇のよくある間違い

有給休暇。 お仕事を休んでも賃金を保障してもらえるという、法律で定められている休暇制度ですよね。 ただこの有給休暇、知らないうちに労働者にとって不利な対応をされていることも多くあります。 今回はそんな有給休暇の間違った運用についてお伝えして...
労務

国民健康保険の減免と国民年金の免除手続き

国民健康保険と国民年金、お勤め先で社会保険に加入していた方がお勤め先を退職した場合、加入することになりますが、ただ退職して収入がないのに保険料を払うのは大変ですよね。 そんなとき利用できるのが保険料の減免制度です。 なんだか難しそうだし、い...
労務

【2022年】社会保険料引上げで労働者負担増加!

給与から毎月天引きされている社会保険料。 毎年見直されていますが、2022年に予定されている保険料率の改定案が発表されました。 健康保険料、雇用保険料共にどうやら引き上げ傾向にあるようです。 今回はそんな2022年に引き上げ予定の保険料につ...
労務

社会保険の適用事業所と保険に加入しない働き方

まず最初にお伝えしたいのは、私個人は社会保険に加入せずに働くことについて推奨しているわけではありません。 むしろ社会保険は保障が手厚いので、可能であれば加入した方がいいと思ってます。 ただ、社会保険に加入せずに働きたいという方もいるかと思い...
フリーランス

ブログ開始1ヶ月 Google Adsense合格までにしたこと

『アドセンス』 ブログをやっているなら目指している方も多いのではないでしょうか。 私もフリーランス活動の一環として、ブログを開設する前から 「いつかはアドセンス合格を!」 と思っていました。今回は、 アドセンス申請を考えているアドセンスにな...
労務

産休・育休中の給付金制度

産休・育休。 正確には「産前産後休業」「育児休業」といって、文字通り出産や育児のための休業制度となっています。 この制度は育児・介護休業法という法律により定められた法定制度となっていて、休業中の給付金制度も設けられています。 今回はそんな産...
労務

【社会保険】親を扶養にする時の注意点

社会保険上の「扶養」で家族を扶養にするメリットをご存知でしょうか。 扶養される人(被扶養者)の健康保険料がかからない、もしくは安くなる、といったメリットがあります。 しかし高齢の家族を扶養する場合、実は逆に損してしまうこともあるんです。 今...
労務

労働者の権利と義務

以前、有給休暇は労働者の権利というお話をしました。 そんな中、「有給休暇を取らせてもらえない」 と言う話を良く耳にします。 有給休暇の取得は労働者の権利であり、取得理由は何だって良いんです。ただし、 有給休暇の取得は事前申請が必要 大体の会...
労務

【恐怖!】ブラック企業の洗脳

ブラック企業のおそろしさは、労働者が「自分の勤め先がブラック企業だ」と認識していないことです。 まさに『洗脳』。 これは、私自身が実際に目の当たりにしてきました。 今回は、そんなブラック企業の特徴と、ブラック企業に洗脳されてしまった労働者の...
つぶやき

変わってるは最高の褒め言葉

私は子供の頃から 「変わってる」 と言われてきた。 学校の先生からも言われたことがある。 もちろん悪い意味でw いじめとまでは言わないけど、ある日突然、クラスメイトから集団シカトされたり、影口を叩かれたこともある。 理由は「変わってる」から...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました